プラレールで坂曲線レールを使ってプラレールタワー作ってみた!
僕のレイアウト No.5 [★★☆☆☆] タカラトミーのプラレール。 子供でも大人でも楽しめるおもちゃですよね。 そのみんなが楽しめるプラレールで自分が作ったレイアウトのご紹介をしていきます。 是非、皆さんも参考にしてみてください!! ◆レイアウトの写真◆ 今回は坂曲線レールを使って螺旋状に駆け上るタワーを作ってみました。 坂曲線レールの大きさは普通の曲線レールとミニ橋脚と全く同じ大きさでした。 安定したタワーの土台を作ることができ、とても綺麗なタワーを作ることが出来たと思います。 このパーツですがなかなかお値段も高くてびっくりしました。 また、曲線レールとミニ橋脚がくっついており、収納の際に少しかさばってしまいますね。 このレイアウトに必要なセット・パーツ ※数え間違いがあるかもしれません。 このレイアウトの作成中・実際の走行動画をYoutubeにアップしてあります。是非こちらもご覧ください。↓↓